こんにちは。
静岡で小顔とエイジングケアのエステサロンといえば
ラリューシュ!
最近お客様から、
「ここのベッドは気持ちいいわよね」
「うっかり寝ちゃうわ♪」
などの感想をいただいております。
そう言って喜んで下さると、やっぱりベッドにこだわった甲斐が
あったなと嬉しくなります。
エステティシャンにとってのベッドとは、
料理人の包丁や、美容師のハサミみたいに、
良き相棒だと考えていたからです。
FROM カナダ~♪
自分のサロンを開くなら、ベッドにはこだわりたい!と
ずっと思っていました。
今まで施術を受けたベッドは、エステの学校、
自分で行ったエステサロン、スパ、整体などで、
リクライニングするものや電動のものなど数知れず…
たくさん寝てみて分かったのは、若い時と今とでは
寝ていて楽なベッドが違う!ということです。
あまりフカフカでも体が沈みすぎて疲れるし、
硬すぎても腰が痛くなる。
強靭な骨組みで、強度と硬さと見た目(大事!)の
気に入った物がないか、ずっーと探していました。
「品質や使いやすさなどトータル的にも安心、安全な安定感ある
アースライト社かなぁ」と思って注文しようとした所、
気になるベッドがありました。
ノマド社?
カナダ・ノマド社製のマッサージベッドの特徴について |
NOMAD Therapeutic Tables Inc, (ノマド社)は
カナダ・ケベック州の州都モントリオール市から車で1時間ほどのLa Plaineという郊外の村にあります。 社長のダニエル・ヴィルヌーブ氏をリーダーに従業員はわずか10名ほどの小さな会社です。 そんな会社ながらも、プライドを持って高品質、高耐久性の製品を創り出し、世界でも最もセラピストのライセンスを 取得するのが難しいと云われるセラピー最先進国であるカナダを始め北米を中心とした数多くのマッサージセラピスト、 エステティシャンやプラクティショナー達に確固たる信頼を得ています。 |
それから毎日ベッドの特徴を調べたり、
分からない点をメールで問い合わせしたりしましたが、
やっぱり自分の目で見てから決めよう!と
まだ前店に勤めていたので、休日の月曜日に
静岡⇔新宿まで高速バスで見に行き決めました。
(その日は丁度バスタ新宿のバスターミナルのオープン日で
うっかりTVに映ってしまいました)
The Nomad Pro ノマド プロ
(幅32インチ)
今までのベッドは28インチ(71センチ)でしたので、
幅10センチ広くなり、とても寝やすくなりました。
私はまだ5分ほどしか寝てみてませんが、
お客様が気持ちよさそうに寝息をたてていると、
こちらも心地よくリズムを合わせてマッサージが出来ます。
良いものとは、物に癒され、人を助けてくれるんだなと思いました。
良き相棒と皆様のお越しをお待ちしております。
静岡より西にお住まいのセラピストさんへ
町屋まで行かなくてもベッドに寝れますよ!
シートはツボを押して流せるようにフカフカではなく、
少し硬めのレガートレザーです。